

- 2024/07/31
- 2024/07/28
- 2024/07/21
- 2024/07/16
- 2024/07/14
- 2024/07/07
- 2024/06/30
- 2024/06/25
- 2024/06/19
- 2024/06/16
- 2024/06/15
- 2024/06/02
- 2024/05/31
- 2024/05/21
- 2024/05/19
- 2024/05/18
- 2024/05/12
- 2024/05/05
- 2023/12/28
- 2023/12/26
- 2023/12/03
- 2023/11/19
- 2023/11/15
- 2023/11/05
- 2023/10/24
- 2023/10/15
- 2023/10/09
- 2023/10/08
- 2023/09/26
- 2023/09/18
- 2023/09/17
- 2023/09/03
- 2023/08/26
- 2023/08/22
- 2023/08/20
- 2023/07/30
- 2023/07/25
- 2023/07/18
- 2023/07/02
- 2023/06/18
- 2023/06/18
- 2023/06/14
- 2023/06/04
- 2023/05/21
- 2023/05/18
- 2023/05/14
- 2023/05/14
- 2023/04/19
- 2023/04/16
- 2023/03/15
- 2023/03/12
- 2023/03/03
- 2023/02/19
- 2023/02/15
- 2023/02/11
- 2023/02/03
- 2020/12/24
- 2020/12/18
- 2020/12/10
- 2020/12/07
- 2020/11/10
- 2020/11/02
- 2020/10/25
- 2020/10/18
- 2020/10/05
- 2020/09/15
- 2020/09/13
- 2020/08/23
- 2020/08/16
- 2020/07/19
- 2020/07/06
- 2020/07/01
- 2020/04/30
- 2020/04/06
- 2020/03/06
- 2020/03/02
- 2020/02/23
- 2020/02/09
- 2020/02/07
- 2020/02/03
- 2020/01/10
- 2020/01/06
- 2019/12/28
- 2019/12/24
- 2019/12/19
- 2019/12/15
- 2019/12/06
- 2019/12/02
- 2019/11/17
- 2019/11/05
- 2019/11/03
- 2019/10/22
- 2019/10/04
- 2019/09/30
- 2019/09/16
- 2019/08/25
- 2019/07/28
- 2019/07/21
- 2019/06/21
- 2019/06/07
- (2024.7.1)
- (2024.6.19)
- (2024.6.15)
- (2024.5.31)
- (2024.5.19)
- ◆介護付有料老人ホーム(定員60名)◆ショートスティ(定員5名)
- 〒825-0002 福岡県田川市大字伊田393-1
- TEL:0947-46-3333/FAX:0947-46-3335
- tagawa@sawayakaclub.jp


田川館では入居者様が安心、安全に生活できるよう、全力でお世話させていただきます。私達は入居者様に寄り添う介護を行っていくことを目標とし、介護の質を上げるためにも毎月職員の勉強会を行なっております。地域の方々に選んで頂けるような施設を目指しします。
施設長 松永 由紀

ノルディックポールを使ってウオーキング練習です。歩行訓練上半身を使っての訓練をしております。最初は2名くらいのご利用でしたが日に日に増えて15名のレクレーション兼ねてのリハビリウオークを行っております。
背筋が伸びて健康ウオーク。歩行器を使って歩行訓練、プーリーで上半身の筋力低下を予防しております。
毎月別府へ温泉旅行の旅・・・温泉は身体に良いと言われております。ゆっくり浸かって身も心もリフレッシュできます。温泉の後は海の幸、山の幸を使った美味しいお料理がまっております、食後の後はカラオケもご準備できます、温泉、料理、カラオケと良き思い出のひと時を過ごせます。
ラジオ体操に・・今日は何の日?・・曜日ごとのレクレーションは毎月変えて行っております。旗揚げ体操、合唱、しりとりゲーム、玉入れゲーム等・・・身体を使って朝から気分爽快!!
活力ある一日を過ごすために朝からしっかりと体と頭を動かします。
花咲く季節に楽しい外出を行っております。春は桜から始まり紅葉まで・・・四季折々の風情を感じて頂いております。昼食も楽しみの一つ・・・そんな楽しいひと時を堪能して頂ければと職員全員で取り組んでおります。
毎月の館内行事も楽しみの一つです。月ごとに行う行事は趣向を凝らして行っております。誕生会は毎月誕生月の入居者様、ショートご利用者様を盛大にお祝いしております。館内行事も入居者様の楽しみの一つとなっております。

さわやか田川館は、五木寛之の「青春の門」にも出てくる香春岳の近く田川市大字伊田に立地する介護付有料老人ホームです。豊かな自然と充実した公共施設や生活環境、そしてきめ細かいサービスによって、安心と健康に満ちた楽しい毎日を送ることができます。
四季に応じて様々なレクリエーションを取り入れています。春~夏にかけてはお花見、夏~秋にかけてはそうめん流し、夏祭り、盆踊り、外出旅行温泉等たくさんの参加を頂いております。さらに毎月誕生会、外出レクリエーション、温泉旅行等明るい、楽しい毎日が過ごせる施設づくりを目標に職員一同努力しております。
- ◆介護付有料老人ホーム(定員60名)◆ショートスティ(定員5名)
- 〒825-0002 福岡県田川市大字伊田393-1
- TEL:0947-46-3333/FAX:0947-46-3335
- tagawa@sawayakaclub.jp
- ◆田川病院◆田川市立病院◆田川診療所◆村上外科医院◆池尻診療所◆向野医院◆秋吉整形外科医院
- ◆丸の内歯科医院◆さくら歯科医院
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


ご入居者様
毎月の外食レクレーションが楽しみです。四季折々の行事を皆さんと協力して作ると、昔を思い 出して楽しいですよ。
ご入居者様
みんな仲が良いから、いつも安心して話ができます。朝からみんなで朝礼に参加し大きな声を出しています。気持ちがいいですよ。

松岡 毅(職種)計画作成担当者
さわやか倶楽部では、研修・勉強会・親睦会等、様々な取り組みが行われており、介護に必要な技術・知識を見に付ける事が出来、その上普段会うことのない、他施設の職員と交流もできます。このさわやか倶楽部、さわやか田川館に入社し本当に感謝すると共に喜びを感じながら仕事を楽しんでいます。
矢島 邦江(職種)生活相談員
生活相談員としてご利用者様の生きがい作りを考え実践していく事を行っております。日々楽しく過ごして頂けるようにおやつレクや外出レクなど毎月おこなっていきます。
篠原 祐樹(職種)主任
ご入居者様に安心して生活して頂けるように月に1度の職員の勉強会、カンファレンス、その他の会議を行っています。施設職員全員が知識を高めよりよいサービスを提供できるように頑張っていきます。


- お車でお越しの方
- -
- 電車でお越しの方
- ◆平成筑豊鉄道『勾金駅』より徒歩15分
- ◆平成筑豊鉄道『上伊田駅』より徒歩20分
- ◆『JR田川伊田駅』より車で10分
- バスでお越しの方
- -

総合病院
福岡県田川市上本町10-18
TEl.0947-44-0460
総合病院
福岡県田川市大字糒1700番地2
TEl.0947-44-2100
内科|小児科
福岡県田川市新町11-15
TEl.0947-42-8403
内科|外科|整形外科など
福岡県田川市魚町12-5
TEl.0947-44-2828
内科|胃腸科|外科など
福岡県田川郡川崎町池尻882-1
TEl.0947-42-0903
内科|リハビリテーション科
福岡県田川郡川崎町川崎24-2
TEl.0947-72-5610
整形外科|リウマチ科|リハビリテーション科
福岡県田川市春日町2-4
TEl.0947-44-0032